今日は年が明けてはや3日、
「めでたさも今日の日までまでかと鶏が泣く」
「年男だなと言われておめでとう」と言われるのもあと数日、松の内の間に十二年後の屠蘇を飲み干そう。
日本語教師をしている卒業生が教え子(イスラエル、ロシア出身)のご夫婦を連れてきた。
お二人ともOIST(沖縄科学技術大学院大学)で教鞭をとりながら研究をしている学者です。
沖縄へきてまだ一年余りで、日本語もおぼつかいないのだがとても素直で探求心旺盛な人柄、
日本、沖縄の作法や料理に興味津々。
素敵な若いご夫婦でした。
少しばかりのおせち料理をさし上げ、お茶を召し上がっていただきました。
初めてのお茶体験

またおいで下さいと・・・・・・・お見送り

「めでたさも今日の日までまでかと鶏が泣く」
「年男だなと言われておめでとう」と言われるのもあと数日、松の内の間に十二年後の屠蘇を飲み干そう。
日本語教師をしている卒業生が教え子(イスラエル、ロシア出身)のご夫婦を連れてきた。
お二人ともOIST(沖縄科学技術大学院大学)で教鞭をとりながら研究をしている学者です。
沖縄へきてまだ一年余りで、日本語もおぼつかいないのだがとても素直で探求心旺盛な人柄、
日本、沖縄の作法や料理に興味津々。
素敵な若いご夫婦でした。
少しばかりのおせち料理をさし上げ、お茶を召し上がっていただきました。
初めてのお茶体験

またおいで下さいと・・・・・・・お見送り

コメント